ジーンズ発送・到着
お申し込み後、サイズや丈の長さを合わせていただいたジーンズを、藝達社宛に着払いでお送りください。
ジーンズのリメイクを手掛ける和柄ジーンズ・Tシャツ販売『藝達社』のウェブサイトをご覧いただき誠にありがとうございます。こちらでは、弊社が手掛ける和柄ジーンズのリメイク「墨彩シリーズ」の制作フローをご紹介いたします。
お申し込み後、サイズや丈の長さを合わせていただいたジーンズを、藝達社宛に着払いでお送りください。
ジーンズにぼかしを入れるために、藝達社独自の加工技術(実用新案登録済み)を行います。
きれいにぼかしが入ったら、溶液を落とすために洗浄し乾燥を行います。
熟練の友禅絵師が、グラデーションの掛かったジーンズへサイズや丈の長さに気を配り下絵を施します。
絵の良し悪しを左右するカチンを施します。力に強弱を付けることで、線の太さを調節し丹念に描きあげます。
絵のバックに雲や風、光と影をを強調するようにボカシを入れて、絵に強弱をつけていきます。
長年培った熟練の技で、龍の鱗・波のしぶきに至るまで、一筆一筆丹念に描き込んでいきます。大変時間もかかり、高い集中力を必要とする作業ですが、その職人魂こそが『藝達社』のこだわりです。
描きあがったデザインをジーンズに定着させるために、ベーキングとよばれる高温での熱処理を行います。
さまざまな工程を重ねて、約1カ月で完成に至ります。なお、「墨彩ジーンズ」で使用される機材や技法は、特許庁の実用新案(第3130517号)に登録認定されています。他のブランドでは、味わえない仕上がりを、ぜひご堪能ください。
商品を梱包後、お客様の元へ着払いにてお送りいたします。弊社のサービスは、商品お届け時に決済を行っておりますので、お申し込みの際に、お選びになった決済方法でお支払いください。